• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
フィンランドの首都で開催中の『ヘルシンキ・ビエンナーレ』とは?
2023-07-25
フィンランドの首都で開催中の『ヘルシンキ・ビエンナーレ』とは?

2021年に始まった現代アートの国際展『ヘルシンキ・ビエンナーレ』。夏のフィンランドの自然とアートが両方楽しめます。


ヘルシンキのマーケットスクエアからフェリーで約20分のところにあるヴァッリサーリ島は、長年、ロシアやスウェーデン、フィンランドの軍事拠点だった島。2012年に国防軍の撤退後は自然保護区に整備され、2016年からアクセスができるようになった。

『ヘルシンキ・ビエンナーレ 2023』の期間中は、野外をはじめ、点在する旧火薬庫内などに15人のアーティストによる作品を展示。地図を片手に約3キロ、アートを探しながらトレイルが楽しめるという趣向である。
今回のテーマは、「New Directions May Emerge」──来るべき新しい方向性。キーワードは、汚染、再生、効用である。美しく見えるヴァッリサーリ島を囲むバルト海だが、実際には汚染度がとても高いとののこと。「汚染問題をポジティブな変化のきっかけにできないか? 人間や動植物だけでなく、AIも含め、アートが影響を与えうるのか?」など、私たちが直面する諸問題への気付きを促し、その解決策を示唆する作品がセレクトされている。

そのほか、〈ヘルシンキ現代美術館〉(キアズマ)、〈ヘルシンキ中央図書館〉(Oodi)、私立美術館〈アモス・レックス〉でも展示やイベントを主催するほか、オンラインでの展示やプログラムもあり。
ヴァッリサーリ島(Vallisaari)での展示は2023年9月21日まで。月曜休。11時~18時。
〈ヘルシンキ市立美術館〉(HAM)では2023年10月22日まで。月曜休。11時30分~19時(火曜は10時~17時30分)。入場無料。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/952978cdf5613edd43494ec6dcc9aeb7b81190d1

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛