• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
東京のビジネス街に「異彩」を。ヘラルボニーによる過去最大規模のグループ展に16作家が参加
2023-05-19
東京のビジネス街に「異彩」を。ヘラルボニーによる過去最大規模のグループ展に16作家が参加

 「異彩を、 放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット「ヘラルボニー」による過去最大規模の展覧会「ART IN YOU
アートはあなたの中にある」が、三井住友銀行東館1階のアース・ガーデンで始まった。会期は6月17日まで。


 ヘラルボニーは、国内外の主に知的な障害のある福祉施設や作家と契約を結び、2000点を超える高解像度アートデータの著作権管理を軸とするライセンスビジネスを展開。また、作品をファッションやインテリアなどのプロダクトに落とし込むアートライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営や、建設現場の仮囲いに作品を転用する「全日本仮囲いアートミュージアム」など、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を手がけている。



 会場となる東京・大手町の三井住友銀行東館1階アース・ガーデンは、天井高9メートル以上、床面積は約470平方メートル以上という巨大空間だ。ヘラルボニーがこの規模のギャラリーで展覧会を開くのは今回が初だ。

 参加作家は、伊藤大貴(あいアイ美術館・埼玉)、井口直人(さふらん生活園・愛知)、内山.K
(希望の園・三重)、大家美咲(やまなみ工房・滋賀)、鎌江一美(やまなみ工房・滋賀)、GAMON(一般社団法人
HAP・広島)、衣笠泰介(京都)、木村全彦(アトリエやっほぅ!!・京都) 、 国保幸宏(アトリエやっほぅ!!・京都)
、坂本大知(自然生クラブ・茨城)、志多伯逸(わかたけアート・沖縄)、高田祐(自然生クラブ・茨城)、早川拓馬(希望の園・三重)、藤田望人 (大分)、森啓輔
(希望の園・三重)山際正己(やまなみ工房・滋賀)。


 5月19日の報道内覧会では、三重の「希望の園」から内山.K、森啓輔、早川拓馬が会場を訪れ、ぞれぞれ自身の作品について解説を行った。0.5ミリのペンを100種類以上駆使して細密な画面を構成する内山.K、施設の中にあるレコードジャケットをモチーフにした森、そしてぎっしりと描かれた電車のなかに好きなアイドルの姿を浮かび上がらせる早川。いずれも作家たちが自らの思うがままに描いてきたもので、そこからは並々ならぬ愛情と熱意が感じ取れる。


 東京のなかでも屈指のビジネス街に集結したこれらの作品。ヘラルボニー代表取締役社長の松田崇弥は、「様々な異彩が日本全国から集まった。この場所でそれらが放たれることは感慨深い。様々な企業の方々にも知ってもらうことが重要」と、この場所での開催意義を語る。


 また代表取締役副社長の松田文登はへラルボニーについて「市場の拡張以上に、思想を拡張したいという思いでやってきた」としつつ、「ヘラルボニーを社会へと広げるとき、『障害』と言う必要なく、作品の魅力がフラットに届いていってほしい。その契機となれば」と意気込みを見せた。

 本展では、金沢21世紀美術館
チーフキュレーターの黒澤浩美がキュレーションを担っていることも大きな特徴だ。黒澤はへラルボニーの企画アドバイザーも務めており、彼らの活動を「新しい」と評価する。「福祉施設で造形活動をする作家たちを囲い込むのではなく、ライセンス化することで道を開いた。アートの世界と福祉の世界は今後、ゆるやかにシームレスになっていくだろう」。

 また黒澤は、本展についてこう期待を寄せている。「表現者のメッセージを鑑賞者が受け止めるとき、何かが生まれてほしい。展覧会タイトル『ART IN
YOU』にある『YOU』は鑑賞者である皆さん。自分の中に芽生えたものを誰かに共有してもらえたら」。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9be2cb66c5907fe9c2a6e603aaad89af54071eb2

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛