• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「編入試験」で正念場、里見女流五冠が第2局で反転攻勢に出るには
2022-09-16
「編入試験」で正念場、里見女流五冠が第2局で反転攻勢に出るには

 将棋の里見香奈女流五冠(30)(清麗、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花)が女性初の「棋士」を目指して戦う「棋士編入試験」(五番勝負)は22日、岡部怜央四段(23)との第2局が行われる。試験対局は原則月1回で、3勝すれば合格。8月18日の第1局では、徳田拳士四段(24)に敗れていて、連敗すれば後がなくなるだけに、早くもここが正念場だ。過去の取材での里見女流五冠の言葉を引きつつ、その胸中や第2局の注目点などに迫りたい。(読売新聞大阪本社文化部・真崎隆文)
 編入試験では、棋士歴が浅い「新四段」5人が試験官として立ちはだかる。初戦の徳田四段は、5人の中で圧倒的な好成績を収める難敵だった。今年4月のデビュー以降、勝率は全棋士中1位の9割2分3厘(編入試験第1局時点)。第1局では、後手番の里見女流五冠が得意の中飛車から積極的に指し、中盤まで形勢は互角だったが、以降はリードを許す展開になった。
 新四段は、棋士養成機関・奨励会の最終関門「三段リーグ」を突破したばかりで勢いがあり、最先端の研究にも通じている。五番のうち三つ勝つのは容易でない。里見女流五冠は受験資格の獲得(5月27日)から約1か月の熟慮の末、受験を決意した。
 受験を表明した7月の記者会見では、「ただ強い方と対局したいという気持ちがある。棋士になれるかどうかより、自分がどこまでやれるのかを重視して決めた」と明かした。
 実は、里見女流五冠は、試験官5人全員と過去に対局経験がある。初段として在籍した2013年5月の奨励会で、当時2級の徳田四段と香落ちで戦い、負けた。里見女流五冠は記者会見で、5人について「それぞれの個性があって、全く違う将棋を指す。一局一局対策を練らないといけない」と話した。先手番で主導権を握れる第2局に向けて、研究を重ねてくるだろう。
 第2局の試験官、岡部四段とは、17年5月の奨励会三段リーグで指し、敗れているが、5年以上が経過している。岡部四段は相掛かりで序盤を強みにする居飛車党。編入試験ではどんな戦いが予想されるのか。
 「里見さんは高い勝率を上げている中飛車、最新型に精通している岡部さんは流行を取り入れた居飛車という戦いになるのでは」と予想するのは、20年に編入試験に合格した折田翔吾四段(32)。「先後が決まっているので、準備が占めるウェートが大きい」と語る。
 折田四段が編入試験を受けた際は、白星発進したものの第2局で敗れ、その後に連勝してプロ入りを決めた。初戦で敗れた悪い流れを断ち切れるのかが問われる次局。
 編入試験はスローペースで進むので、一つ敗れた後、挽回の機会がすぐには来ない。折田四段は「気持ちの切り替えが大変だが、女流棋戦などで数多くの大勝負を指している里見さんの経験値が強みになるはずだ」と見ている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/204f8ccf7ffc93e935309c8b282b7bc7e47b4b7f

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛