• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
陶芸家アダム・シルヴァーマンと〈いけばな草月流〉のコラボプロジェクト。
2022-04-02
陶芸家アダム・シルヴァーマンと〈いけばな草月流〉のコラボプロジェクト。

陶芸家のアダム・シルヴァーマンが2年越しで実現させたプロジェクト「Common Ground」が、アメリカ・ロサンゼルスでお披露目。〈いけばな草月流〉ロサンゼルス支部とのコラボレーション展示をレポートします。


自身の暮らすカリフォルニアや、夏の家とスタジオがあるロードアイランドのように、個人的な思いと繋がりのある州は容易に素材が揃ったという。しかしアダムにとってこの規模でアメリカ全土に目を向けたのは初の試み。ちょうどパンデミックで閉鎖されていく日常の一方で、素材収集の交信網は広がっていった。

「友人の友人、という近いところから、各地の土砂採掘会社への問い合わせや、インスタグラムでの公募で集まった素材まで。隔離を要されていた日々でしたが、本当に沢山の人との交流を可能にしてくれたプロセスでした」

試行錯誤の結果、全部の土をブレンドした独自の釉薬を作り、木灰は窯の中に吹き付けてアクセントとすることに。仕上がった56点の器を使った最初のショーケースに、アダムはまず、〈いけばな草月流〉ロサンゼルス支部の作家たちを招いた。草月流は歴史的にもジョン・ラウシェンバーグやジョン・ケージなどの現代美術家や表現者たちとのコラボレーションを行ってきたことでも知られる流派だ。56の州とテリトリーそれぞれをテーマに作られた生け花たちとの対話が、アメリカ地図に則って配置された会場に色と華を添えている。
今回花器として使われたこの56点の器の他に、アダムは56の皿、ボウル、カップからなる食器セットをも作った。

「器を囲んで多彩なテーマの食事をその土地の食材で企画し、多分野の客人をテーブルに招く。この企画は食の運動家スコット・アルヴス・バートンと一緒にキュレーションしていきます」

アメリカという巨大な国の隅々から集められた素材を使うことで、多様なバックグラウンドを持つ人々が共通性に気づく。そのきっかけとなる「Common Ground」がどんな軌跡を残していくか、楽しみだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6df9e661387c3831593529150e838b66d9c056

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛