• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
都市の運動から抜け出し「ただ、眺める」。目 [mé]がとらえる世界のすがたとは
2023-01-13
都市の運動から抜け出し「ただ、眺める」。目 [mé]がとらえる世界のすがたとは

 荒神明香(アーティスト)、南川憲二(ディレクター)、増井宏文(インストーラー)の3名を中心とした現代アートチーム・目 [mé]。その企画展「SKY
GALLERY EXHIBITION SERIES vol.5 『目 [mé]』」が東京・渋谷の渋谷スクランブルスクエア展望施設 SHIBUYA SKY
46階「SKY GALLERY」でスタートした。

 「SKY GALLERY EXHIBITION
SERIES」は、同施設で定期開催されるシリーズ展。共通テーマに「視点を拡げる」を掲げ、アーティストが本施設から受けたインスピレーションをもとにオリジナル作品を制作し、展示するというものだ。


 第5回目となる本展のコンセプトは「都市の運動から抜け出し『ただ、眺める』」。回廊にあわせて作品が展示されている空間では、都市の風景と作品を掛けあわせながら鑑賞することが可能となり、普段の景色から少し距離を取りながら、「物事のありのままを眺める体験」がつくり出されている。


 会場でまず目にするのは、時計の針が集合したインスタレーションだ。それらの針ひとつひとつは、時を刻みながら群れを成しているようであり、横には空を飛ぶ鳥の群がモニターに映し出されている。


 このように、本展のもうひとつの特徴として挙げられるのが「非言語の体験」である。どの作品にもキャプションは存在せず、作品と映像が相互補完するような関係性となっている。

 地球や木星を長時間露光で撮影した観測データから、その表面がガス状であることに関心を持った目 [mé]
。本作は人間の認識速度とは異なる目で地球を見たときに、その動きは残像としてかたちづくられるのではないかという発想のもと、回転させたバットの上に絵の具を垂らしながら実験的に制作されたものである。都市の動きを長時間露光で撮影した映像にも注目してほしい。

 ほかにも会場には、目 [mé] がこれまで撮影してきた写真や、本展にあわせて撮影された写真が展示されており、目
[mé]がとらえた世界のすがたが示されている。それらは宇宙、空、鳥、そして地面に落ちる屑までと、マクロとミクロを自由に行き来するような視点移動があり、都市の展望と作品を行き来する鑑賞体験にもリンクしているようだ。

 また、展示空間内にはいくつか本展ウェブサイトへとつながるQRコードが設置。各コードによって、異なる目 [mé]の視点へと誘導されることだろう。

 本展の開催に際して目
[mé]の南川、荒神は次のように述べた。「都市は絶えず運動をしており、意味を持つことを強いられる場面が多い。そんな日常から少し離れた場所とも言えるこの『SKY
GALLERY』で、意味から逃れボーッと過ごす体験を味わってほしい」。

 SKY
GALLERYは展望回廊であるがゆえに、季節や時間、天気によって都市や作品の見え方が変化する点がユニークとも言える。どの時間帯に来場するかを考えてみるのも、ひとつの鑑賞体験の面白さなのかもしれない。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f01c2314448d2e416b9ae03aef937d5d9186c713

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛