• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
話題の「ガチ中華」。その種類別に人気店を分類してみた
2022-03-27
話題の「ガチ中華」。その種類別に人気店を分類してみた

最近、テレビや雑誌で「ガチ中華」が取り上げられ、筆者が代表を務める「東京ディープチャイナ研究会」に問い合わせや取材依頼がくるようになった。「ガチ中華とは何か」「いまなぜ人気なのか」「いつ頃からなのか」「どういう料理がおすすめか」「どこに行けば食べられるのか」こうした質問が多い。

私たちの研究会では、中国語圏出身の人たちが日本で提供する新しい食のシーンを「ディープチャイナ」と呼んでいるが、メディアではなぜか「ガチ中華」という中華料理のジャンルのひとつとして捉えられているようだ。そのこと自体に特に異論はないので、私たちが「ディープチャイナ」と呼んできた料理に関心が集まるのはうれしいかぎりだ。

「ガチ中華」こと「ディープチャイナ」の世界は、想像している以上に多様化している。

そこで「ガチ中華」の全体像とその広がりを理解するべく、都内に実在するさまざまなタイプの店の名前を具体的に挙げながら、東京ディープチャイナの各シーンをいくつかのグループにジャンル分けしてみようと思う。

■「和風中華」とは別物の料理

以下に取り上げるのは、それぞれの飲食店の経営スタイルや味の嗜好とそれを支える客層などから、筆者が独断で名付けて、ジャンル分けしたもので、全部で10種類ある。本稿はその前編で、まず5つのジャンルを紹介したい。

(1)新興ビジュアル系

ここ1、2年で急増しているのが「新興ビジュアル系」だ。今年2月末、東京の大久保にオープンした重慶料理店「撒椒小酒館(サージャオシャオジウグアン)」や池袋西口の海鮮鍋の店「破店 Broken Shop Sweet and Spicy」(2月中旬オープン)などがこれに当たる。

「撒椒小酒館」の看板メニューは、2010年代に中国でブームになった「烤魚(カオユー)」という白身魚の麻辣スープ煮込みだ。店舗のデザインは、大久保通りを歩くと否が応でも目につく奇抜で斬新なもので、これが「新興ビジュアル系」としたゆえんだ。

同店のオーナーによれば、中国在住の設計士と日本の中国系施工会社が共同で手掛けたもので、中国で「国潮(グオチャオ)」と呼ばれるデザイン様式を採用しているという。

「国潮」は中国の伝統的な意匠にポップカルチャーを融合させてモダン化したもので、2010年代半ばに誕生した。それまで外国ブランドに弱かった中国の人たちが、自国の経済力に自信を持ち、自らのブランドを立ち上げたいという思いとともに生まれたとされ、中国のアパレルやコスメの商品パッケージや若者向けの音楽番組のセットなどによく見られるデザイン様式だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b664aa0236f25175bdd94aca04bb71eaae1bbc7e

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛