• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
11体の国宝仏像をすべて展示。東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催
2023-07-04
11体の国宝仏像をすべて展示。東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催

 国宝・中尊寺金色堂の建立900年を記念し、東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催される。会期は2024年1月23日~4月14日。担当学芸員は東京国立博物館学芸研究部東洋室主任研究員の児島大輔。


 中尊寺金色堂は天治元年(1124)、藤原清衡(1056~1128)によって建立された東北地方現存最古の建造物だ。建物の内外は金色で飾られ、螺鈿蒔絵の漆工技法を駆使した装飾が施された絢爛豪華な姿を持つ。都から離れたこの地で栄華を極めた奥州藤原氏が眠る聖地であり、世界遺産に登録される岩手・平泉の文化遺産のシンボルとなっている。

 本展は、この金色堂の中央壇の壇上に安置される11体の国宝仏像をすべて展示。寺の外ですべての仏像が展示されるのは初めてのこととなる。


 まず、建立当初より中央壇に安置されていた可能性が高い国宝《阿弥陀如来坐像》、国宝《勢至菩薩立像》、国宝《観音菩薩立像》の阿弥陀三尊像に注目したい。京の一流仏師による像と遜色がないこの三尊像が、建立当時からあったとすれば、奥州藤原氏によって築かれた平泉の文化水準は極めて高いことになる。


 6体からなる国宝《地蔵菩薩立像》は、阿弥陀三尊像の両脇に3体ずつ安置されており、阿弥陀三尊像とセットで六道輪廻からの共済を願う当時の往生思想を体現している。阿弥陀三尊像より後の時代につくられたと思われ、会場では中央壇と同様のかたちで展示される。

 国宝《増長天立像》と国宝《持国天立像》の二天像は、のちの慶派仏師による鎌倉様式を先取りしているようで、奥州の仏像の先駆的な感覚をいまに伝える。


 さらに本展では金色堂と壇上の仏像をはじめとする堂内空間の8K画像データを活用し、幅約7メートル、高さ約4メートルの大型ディスプレイにより原寸大の金色堂を再現する。現地ではガラス越しに見ることしか叶わない金色堂に入り込み体感できる、またとない機会となる。

 そのほか、金色堂由来の小作品もともに紹介される。奥州藤原氏の栄華や死生観を東京で感じることができる貴重な機会となりそうだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4f4c9244a95c4a654e330aa0e46d697df3d351

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛