• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
夏帆×石田真澄 心地よい関係性の築き方。「撮られる側」「撮る側」だから気づけた距離感の大切さ
2022-04-07
夏帆×石田真澄 心地よい関係性の築き方。「撮られる側」「撮る側」だから気づけた距離感の大切さ

コロナ禍で人との距離が隔てられ、他者と関係を結ぶことやコミュニケーションについて、あらためて見つめ直す機会も増えた昨今。他者と同じ空間や時間を共有することによる、ひらめきや揺らぎを、あらためて感じている人も多いのではないだろうか。

2022年4月9日に発売される俳優・夏帆の写真集『おとととい』には、写真家・石田真澄が2年の時間をともにし撮影した、何気ないけれども記憶にとどめておきたくなるような、ほのかに光輝く瞬間をとらえた写真が収められている。そこに写る夏帆は、どれも飾らず、気負いのない表情に見える。

そんな今回の写真たちはどのように撮られたのか、制作過程を二人にうかがった。話を聞くなかで浮かび上がってきたのは、撮影者である石田と被写体である夏帆が、お互いを尊重し合う姿勢。「撮ること」「撮られること」を通じて、慎重に距離感を図り合う二人の繊細なコミュニケーションには、人と誠実に向き合うためのヒントがあるように感じた。

また、この取材当日は一日中、お互いにカメラを持ち、撮影し合ってもらった。二人のほどよい距離感から生まれた、飾らない表情の写真も本記事に掲載する。
―夏帆さんは、なぜこのタイミングで写真集を制作しようと思ったのですか?

夏帆:「20代のうちに写真集をつくりたい」と思ったのが、いちばんの理由です。20代後半を迎えてから、時の流れがどんどん早くなってきて。

自分自身も周りにいる人も環境が変わり始めて、「ずっと同じ居場所にはいられないんだな」と感じるような出来事が多かったんです。そういった環境の変化もあり、より一層、いま目の前にある時間を大切にしたいと感じるようになって。30歳という節目に向けて写真集をつくろうと決めました。
―「こんな写真集にしたい」という作品のイメージは、最初からあったのでしょうか?

夏帆:いえ、初めのうちは漠然としていました。ただ、いわゆるつくり込んだ世界観というよりは、日常の延長線上にあるような感覚でつくれたらいいなと考えていて。

日常にあるちょっとした気持ちの揺らぎとか、ときめきとか、言葉にできない感情を収めたかったんです。そのほうが、「自分らしさ」も出るのかなと。そこで誰に撮ってもらうかを考えたときに、自然と真澄ちゃんのことが頭に浮かびました。

石田:とっても嬉しい。ありがたいです。

―それまで石田さんとはどのような関係性だったんですか?

夏帆:以前に一度だけ、雑誌の取材で真澄ちゃんに撮ってもらったことがありました。そのときに、絶妙な距離感で写真を撮る方だなと感じたんです。「さあ、いまから撮ります!」という感じではなくて、すっと現場に入って、そのまま流れるように撮っていて。

石田:それ、よく言われるかも。気づいたら撮られてたって(笑)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7075d566c61c9f2b43f01f351bd4b2c00cc079

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛