• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
美術監督・種田陽平によるストーリーのあるショップ作り。
2023-01-11
美術監督・種田陽平によるストーリーのあるショップ作り。

アパレルブランド〈PORTER CLASSIC〉の銀座本店がオープン。内装を手がけた種田陽平に、その空間について話を聞きました。

国内外の映像美術界で、その作家性に富んだ空間づくりに定評のある美術監督の種田陽平。今回新たに手がけたのは、先月開業した〈PORTER CLASSIC 銀座〉。長年制作を共にする東宝映像美術チームと完成させたこの店のテーマは“旅する帆船”だ。

「京都で是枝裕和監督と『舞妓さんちのまかないさん』の撮影をしていた際、代表の玲雄さん(𠮷田玲雄)が祇園のセットを見にいらして、相談を受けました。今まで映像が中心だった僕は、何か設定やストーリーがある方がイマジネーションが湧く。すると玲雄さんが、ヨーロッパを船で旅する克さん(𠮷田克幸会長)の映像を見せてくれて。それが始まりでした」

店舗を船に見立てる。その発想はある意味必然だったという。
「空間づくりの制約になるものこそ、ある種の物語性を引き出す要素となります。例えばこの店舗は高速道路下にあって、車が通過するとガタガタ振動が伝わる。初めて体感したその振動に“これが旅をする船の中で感じるものだったらいいだろうな”と思いました。そうなると、あまり高さがない天井も活かせる。さらに空間の抜けを作るために天井に空を描こうという発想にも。このように船旅という一つのストーリーの中に風景を積み重ねていく作業は、映画のセットを普段手がける時に行っていることでもあるんです」

そうして約100平米の店内は、“船室” がモチーフのエリアやお針子たちのアトリエ、プライベートシアターなどが、中央にあるデッキを囲む、二つとない空間に。

「セットを作る時はストーリーに加え、登場人物からも想像を膨らませていくのが基本です。その意味では今回の主役は人物でなく、デッキのエリアに並ぶ〈PORTER CLASSIC〉の商品たち。空間の中で浮き立つように、ブルーグレーに見える壁紙には色相の異なる4種類の青色を採用。また、どの角度から見ても世界観が変わらぬよう、色温度や明るさなどは僕の方で最終調節をしました」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d98603b83275776479424fdfd281c5b270fccb8e

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛