• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
実用性……はあるか分からないけど、楽しそうだからよし! 同人誌『30代男性の厨二病ポーズ集』
2022-12-24
実用性……はあるか分からないけど、楽しそうだからよし! 同人誌『30代男性の厨二病ポーズ集』

 ハッピーメリークリスマス! 街はなんだか華やかで、にぎやかで。みんなで盛り上がるのも楽しいですが、自分は自分のわが道を行く……そんな強い思いを新たにしそうなのが今回の同人誌です。


『30代男性の厨二病ポーズ集』A4 24ページ 表紙・本文カラー
著者:ちゃの
 「厨二病(または中二病)」とは、インターネットを中心に流布された言葉で「中学2年生の思春期にはまってしまいそうな考え方や、それに基づく行動」とされています。

 このご本はお仕事をしていそうなスーツ姿や、激務の間の休日かのようなパーカ姿の大人の男性が、古そうな本や指出し手袋、眼帯や包帯を小道具にポーズをきめる姿が収められた写真集です。彼が何者なのか、何のために本を開きながら手を差し出しているのか、なぜ海を背景に包帯をたなびかせているのか、解説は全くありません。ただただ、彼の躍動感のある姿に「その瞳(バイブス)」などの急なふりがなや、「この刃は誰かを傷つけるためのもんじゃねぇ! 守るための刃だ!」というかっこいいけれど、どこかで聞いたことがありそうなせりふが添えられています。それが48種類、ひたすらにページにちりばめられています。
 そもそも何が「厨二病」なのか? それを判断する基準はありません。ご本では小道具やせりふ回しで「それっぽさ」を見せていきます。そして、そこに感じるのは勢いです。細やかに練った設定や、物語の奥行ではなく、「こんなポーズ、それっぽいんじゃない?」「どうどう? 厨二な感じに見えるんじゃない?」と勢いのあまりにこちらに回答をゆだねてきそうな、やってみた感がひしひしと押し寄せてきます。ページをめくりながら、さてはこれ、厨二なムードが好きで好きで作ったのですね? と聞き返したくなってきました。

 凝ったせりふ回しも特徴的な小道具も、しかるべき確固たる世界観の上で使われると、しびれる程にかっこいい! しかしその確固たる世界観を築くのは大変なことです。だけど、そのかっこいいエッセンスだけを味わってしまおう、と大人としては二の足を踏んでしまいそうなところを、このご本では「ほらほらこんなに楽しいよ!」「かっこいいムードっていいよね!」と踏み切ったままに記録されています。そもそもこのモデルさんが本当に30代なのかすら明言されず、意味ありげだけど言及されないふわっとした、いわばツッコミ待ちを全ページに貫き通すところが、大人だけど大人じゃない「厨二病」を体現しているようではないですか。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/733b378723fcdd40ba0067e85facf555413cd137

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛