• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「あれはニセモノだった」…アイルランド人が日本のベーコンを食べて「衝撃」を受けたワケ
2022-11-08
「あれはニセモノだった」…アイルランド人が日本のベーコンを食べて「衝撃」を受けたワケ

 食文化は国によって大きく異なります。日本で好まれる料理でも海外だと全くウケないことがあります。ヨーロッパでは、魚の刺身や納豆を苦手とする人が多いというのは有名な話です。


 大学生時代にアイルランドに留学していたおすしちゃん。「ベーコンと一緒に寝たい」とうそぶくほど、ベーコンが大好き。

 留学当時、貧乏学生だったおすしちゃんは、ほぼ毎日パスタをつくり、節約生活を送っていました。

 ベーコンが大好きな彼女はベーコンをパスタに使おうと、スーパーを探し回ります。

 しかし、店内を歩き回ってもベーコンがなかなか見つかりません。アイルランド人の友人に聞いてみると、アイルランドでは「rashers」という肉が日本でいう「ベーコン」として扱われていると知ります。

 「これがアイルランドのベーコン…

 言われなかったら豚バラと勘違いするなぁ」

 なんと、「rashers」は日本のベーコンと比べて特大サイズで豚バラと見間違えるほど。

 おすしちゃんは「rashers」を使って、早速カルボナーラパスタをつくります。

 アイルランドの食材に慣れていなかったのか、料理の出来に納得いっていない様子。

 気を取り直して、いざ実食…! 
 若干、塩味が強いものの、肉厚で高級感があったそうです。

 日本のベーコンと明らかに異なってはいましたが、おすしちゃんにとってはどちらも美味しかったといいます。

 一方で、アイルランド人は日本のベーコンを食べてどう感じるのでしょうか。

 留学先で、おすしちゃんが知り合ったアイルランド人の女の子は、日本に旅行したとき、カレーやタコ焼きなどを楽しんだそうです。

 しかし、おすしちゃんが、

 「逆に口に合わなかったものある?」

 と聞いたところ…

 なんと、ベーコンの名前があがったのです。

 「あれはニセモノのベーコンだった…」

 聞くと、彼女やそのお父さんにとって、日本のベーコンはペラペラで味も薄いと感じたそうです。

 アイルランド人の大半が日本のベーコンを嫌うかどうかはわかりませんが、もしかしたら和食のような繊細で落ち着いた味付けは海外の人にとってもの足りないと感じるのかもしれませんね。

 おすしちゃんが衝撃を受けた「食文化」の違いに関するエピソードでした。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f05eea58ba1aad5d0fcbce5f834cfa9e67b8db

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛