• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日本初個展開催と写真集刊行記念した、アレック・ソス来日イベント
2022-07-12
日本初個展開催と写真集刊行記念した、アレック・ソス来日イベント

米ミネソタ州ミネアポリスを拠点に、2008年より「マグナム・フォト」正会員としても活動するフォトグラファー、アレック・ソス。ドキュメンタリー写真の手法を継承しながらも独自の静謐さをたたえる作品で、国際的に高い評価を得ているソス待望の日本初個展「アレック・ソス Gathered Leaves」が神奈川県立近代美術館 葉山にて開催中だ。

そして、7月15日(金)には都内二箇所の会場(代官山 蔦屋書店、SKWAT/twelvebooks)にて、展覧会に伴って来日中の作家本人を招いた最新作品集刊行記念イベント「ALEC SOTH - TOKYO GATHERING」が行われる。代官山 蔦屋書店では14:00~15:30にサイン会を実施、また、SKWAT/twelvebooksでは、作者の作品集を用いたブックインスタレーションやサイン会、作家との交流会(GATHERING)を17:00より予定している。

最新作品集『GATHERED LEAVES ANNOTATED』(MACK, 2022年)は、今回の展覧会での展示内容をもとに、アメリカをテーマとしたソスの5つの代表的作品集(※)が1冊にまとめられたもの。「ANNOTATED(注釈付)」の文字通り、メモやノート、テキストの抜粋、写真などが加えられた編集となっている。

※『SLEEPING BY THE MISSISSIPPI』(2004年初版刊行 / 2017年再版) /『NIAGARA』(2006年初版刊行 / 2018年再版)/ 『BROKEN MANUAL』(2010年刊行)/『SONGBOOK』(2015年刊行)/『A POUND OF PICTURES』(2022年刊行)

日本語版には今回、通常の英語版の本書内に収録されているテキストの一部を日本語に訳したシート(作者の直筆サイン入り)が封入され、また日本流通分限定のポスターが付属する。(数量限定、なくなり次第付属終了)

アメリカ現代写真シーンを牽引するアレック・ソスと対面できる貴重な機会をお見逃しなく!

Text:Chiho Inoue

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1e640ff909fd78876943b1400cdaa11b8da148ac

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛