• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
美村里江のミゴコロ 謎のイチゴ屋さん
2022-05-15
美村里江のミゴコロ 謎のイチゴ屋さん

朝イチに青果店へ行き、すてきなものを発見した。「栃木産とちおとめ 1P 250円」。これだけで素晴らしいのに、なんとタイムセールで200円! 開店直後なのにいいんですか。

大小まちまち、白っぽいのもナスのように曲がったのも入っている。その分気前よく山盛りで、全員(全粒)ピカピカと輝いている。意気揚々と2パック購入。紙袋に悠々横たわっていただき、自宅へお連れした。

帰ってから夫が出張中だと気がついた。うっかり多めに買ってしまった、どうしよう、まあ酸っぱかったらコンフィチュール(ジャムのようなもの)にして、夫の好きなバニラアイスにかけてあげようか。ひとまず味見を。1パックをざっと洗い、お行儀悪くもそのまま、特に小さく歪(いびつ)な一粒を選んで口に運んだ。

…お、おいしい!

しっかり密な果肉から、甘酸っぱさがほとばしった。そのうえ香りも良く、瞬く間にキッチンに春らしい香りがあふれた。これは加熱なんぞしてはいけない。

そのまま朝食として1パック、本を読みながらゆっくり味わった。大きいのも小さいのも味が濃く、こんな素晴らしいイチゴが200円…うふふ。

ぜいたくな春の味覚を翌日もう一度堪能し、数日後、帰ってきた夫には少しお高めのイチゴを用意しつつ、つい200円のイチゴを自慢してしまった。お得でおいしいものが大好きな夫はうらやましがり、「あのイチゴ屋…今年は見つかるかねぇ」と遠い目をした。

私の脳裏にもすぐに浮かんだ、プレハブ小屋に庇(ひさし)を付けたような、よくある直売所。渓流釣りの帰り道、ふと停車して「やよいひめ」を2パック購入した。そのイチゴがわれわれ夫婦の不動のナンバーワンになったのだ。あまりのおいしさにUターンし、もう4パック追加購入したほどだった。

イチゴのハウス栽培が盛んな土地だが、そのお店が変わっていたのは、夜なのに中学生らしき女の子が2人だけでお店番をしていたこと。そしてこのお店が、その後何年探し回っても見つからないのだ。

2人とも記憶力は悪くない方だが、あのときのイチゴのあまりのおいしさと、夜の中学生の不思議な雰囲気が相まって、キツネかタヌキのイチゴ屋だった説まで浮かびはじめている。今年はたどり着けるだろうか。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/92343b6e90b193f5ed1bb749ea8269e99e95cc4a

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛