• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日立駅前に再びにぎわいを 商店街の路上にこたつやソファ 茨城
2022-04-23
日立駅前に再びにぎわいを 商店街の路上にこたつやソファ 茨城

スーパーのイトーヨーカドー日立店が今年1月に閉店したJR日立駅前周辺に、再びにぎわいと活気を取り戻そうという地元の取り組みが行われている。今月には、商店街の中の路上へこたつやソファなどを並べ、来場者に自宅の居間のようにくつろいでもらおうというユニークな催しが行われた。(三浦馨)

2日と3日、旧ヨーカドー隣のパティオモール商店街(茨城県日立市幸町)で行われたイベントは「リビングストリート 日立」。企画したのは、主に県北・県央地域で子供や子育て世代の支援活動を行う一般社団法人「まちのこ団」の代表、増田大和さん(30)だ。

「一過性のイベントではなく、継続的に人々が立ち寄れる、日常の一部となるような場所を作りたかった」と増田さん。オランダが発祥の「道路を車のためでなく、人が使える場所に変える」という考え方を参考に、商店街の中心に人工芝を敷き、その上にこたつや机、ソファなどを並べ、ハンモックもつるした。

特に人気だったのは、青空の下で暖を取れる3台のこたつ。家族連れや、若者らが代わる代わる足を入れ、用意されたゲームなどを楽しんだ。日立市の主婦(41)は「芝が敷いてあり、子供が自由に遊べるのがいい」と親子でリラックスした時を過ごした。

付近ではライブ演奏や、紙芝居といったパフォーマンスなども行われ、会場の盛り上げに一役買った。

隣の旧ヨーカドー店舗内では、増田さんらが企画した子供たちが職業体験をできる「こどものまち・ひたち」を同時開催。2つのイベントを行き来する親子らも多く、密にならないよう注意した運営の中で、1時間に最大約100人が滞在する盛況ぶりだった。

増田さんに今回のイベント開催を打診したのは、ヨーカドーの撤退後、周辺の商店主や事業者らで結成した「日立駅前地区活性化委員会」。委員長で、パティオモール商店会会長の佐藤洋一郎さん(62)は「人出の多さに驚いている。通りの真ん中に、こたつを置く発想は僕らにはなかった」と感心しきり。

「こうしたイベントが特に土日で目立つ消費者の市外流出を食い止め、ヨーカドーに代わるキーテナントが決まれば何より」と佐藤さん。増田さんは「月に一度くらい開けるようにしたい」と催しの定着化に意欲をみせた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d473259274663deca3fe61121880cc77d9d9bd61

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛