• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
バーバラ・ロンドンがキュレーション。プラダ青山店でダラ・バーンバウムの個展開催
2023-05-24
バーバラ・ロンドンがキュレーション。プラダ青山店でダラ・バーンバウムの個展開催

 ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計した象徴的な建築、プラダ青山店。その5階において、プラダ財団の支援を得て企画された展覧会「DARA
BIRNBAUM (ダラ バーンバウム)」が開催される。会期は6月1日~8月28日。


 ダラ・バーンバウムは1946年ニューヨーク生まれ。現在も同地を拠点に活動している。バーンバウムは、大判写真や彫刻、建築的構成部分といった三次元的なデザイン要素を作品に取り入れながら、様々なソースの画像を対比させる、複雑で革新的なインスタレーションを制作した最初のアーティストのひとり。画期的な制作手法と手を加えたテレビの映像を使用することで知られており、メディア・アートの歴史を理解するうえで欠かせないアーティストだ。


 本展は、ニューヨーク近代美術館で長年キュレーターを務めたバーバラ・ロンドンがキュレーションするもの。1979年から2011年までの間に制作された4作品が展示される。なかでも注目は、ヴィデオインスタレーションである
《Kiss the Girls: Make Them Cry》(1979)と《Arabesque》(2011)だ。

 《Kiss the Girls: Make Them Cry》は、かつてテレビで高い人気を博したアメリカの長寿ゲーム番組『Hollywood
Squares』(1965~1980)から選んだ画像を編集したもの。バーンバウムは、出演者である女優たちの型にはまった身振りや表情を、テレビの文脈から取り除くことで強調。番組の画像に、バンド「TOTO」の『Georgy
Porgy』とアシュフォード&シンプソンの『Found A Cure』といった当時もっともよくディスコフロア流れていたヒット曲を合わせている。 


 いっぽうの《Arabesque》は、ロマン派の作曲家夫婦であるクララ・シューマンとロベルト・シューマンの互いに結びついた活動人生とそれぞれが残した異なる功績を考察した作品。クラレンス・ブラウン監督キャサリン・ヘプバーンとポール・ヘンリード主演の伝記映画『愛の調べ』(1947)から切り取ったスチールと、YouTubeに投稿されている、ロベルト・シューマンが妻に捧げた作品《アラベスク
ハ長調 Op.18》(1839)を演奏する女性奏者の映像を抽出。ロベルトの《アラベスク》の様々な演奏が、クララ・シューマンが夫に捧げた《3つのロマンス 第1曲
Op.11》(1839)を演奏する女性奏者のYouTube動画と交互に流れるように構成されている。クララ・シューマンの日記も抜粋して使用することで、歴史から排除されきた女性芸術家の存在、社会構造にも焦点を当てた作品だ。

 なお、《Bruckner: Symphony No. 5 in B-Dur》(1995)と《New Music
Shorts》(1981)のサウンド作品はそれぞれ、他の展示スペースに隣接する隔離された座れるスペースで個別に展示されるという。 

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/bef57abc32549aa85924805425514167bea45a0c

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛