• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「竹の球体」に「巨大な卵」!? 小豆島に新作アートが集結…瀬戸芸の見どころをご紹介【香川発】
2022-08-22
「竹の球体」に「巨大な卵」!? 小豆島に新作アートが集結…瀬戸芸の見どころをご紹介【香川発】

瀬戸内の島々を舞台に開かれるアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。8月5日に夏会期が始まった。中でも注目は香川県の小豆島。新作ぞろいの島を取材した。


山の中に現れた巨大なアート作品。島の自然と芸術が織りなす暑い夏が始まった。「瀬戸内国際芸術祭」は、瀬戸内の12の島々と2つの港を舞台に、2010年から3年に1度開かれている。

5回目を迎えた今回は、33の国と地域から参加したアーティストによる214の作品と19のイベントが公開されている。そして、夏会期の会場となる7つの島のうち、小豆島には多くの新作がそろっている。

小豆島は岡山市の新岡山港、高松市の高松港からいずれもフェリーで約1時間。まず向かったのは、農林水産省の棚田遺産に選ばれている「中山千枚田」。

島の山間にある棚田のふもとに現れた球体が、夏会期から公開の新作「ゼロ」だ。

中塚美緒アナウンサー:
竹でできた小道を歩き、球体の中へ入ることができます。球体の入口は少し低くなっていて、茶室をイメージしているそうです。くぐって入ると…広い!不思議な空間。木漏れのような光が心地良いです

直径約15メートルで、地元の竹を4000本以上も使って作られている。

作者である台湾のアーティスト、ワン・ウェンチーさん。瀬戸芸に初回から参加し、これまで毎回、小豆島にちなんだテーマで制作してきた。

過去2年はコロナ禍で海外での創作活動は困難を極めたといい、今回の作品には「人類の全てがゼロから出発することになった」という思いを込めた。

ワン・ウェンチーさん:
空間に入ってリラックスして、自然と一体となることを体感して

中塚美緒アナウンサー:
とっても気持ちが良い!幸せなひと時を過ごせそう
続いては島の南東部、特産のしょうゆの蔵が並ぶエリアに2022年オープンした「醤の郷現代美術館」へ。かつて、しょうゆメーカーの組合の事務所として使われていた洋館をリノベーションし、若手作家が部屋いっぱいに描いた絵など、現代アートを中心に110点を展示している。

中でもひと際目立つのが、ロープでつるされたオリーブの苗木だ。作品名は「見えない軸ー距離と角度/オリーブ」。

醤の郷現代美術館・石井純館長:
植松奎二さんのコンセプトは、見えないものを形にする。おそらく、このようにぶら下がって 引力や重力を表現しているのでは

中塚美緒アナウンサー:
こういった形で小豆島の名産品、オリーブがアートとして組み込まれる。小豆島らしい、ここでこそのアートですね

大きな円とぶら下がった石の作品も植松奎二さんのもので、その隣には妻でアーティストの渡辺信子さんの作品も展示されている。

醤の郷現代美術館・石井純館長:
木の枠に布をはかせている。すごく美しいカーブが出る作品

中塚美緒アナウンサー:
ご夫婦でこのスペースを作られたと聞いて、支え合っているような、2つで1つという感じがして。夫婦の合作らしいアートと感じた

美術館には現代アートだけでなく、小豆島の風景画も約40点展示されている。そこには、美術館を設立した石井さんの未来への願いが込められていた。

醤の郷現代美術館・石井純館長:
アートに触れた子供たちが島の素晴らしさを再確認して、将来、島の抱える課題を解決しようと 思ってくれるような大人に育ってくれたらうれしい

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/405526983f60f8344992e113f6b48658704437d5

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛