• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
日本から国別最多の6名が選出。「ロエベ財団 クラフトプライズ 2023」がファイナリストを発表
2023-02-09
日本から国別最多の6名が選出。「ロエベ財団 クラフトプライズ 2023」がファイナリストを発表

 現代のクラフトマンシップにおける卓越性、芸術性、革新性を称えるために、2016年にロエベ財団によって創設された「ロエベ財団
クラフトプライズ」。その第6回のファイナリスト30名が発表された。


 今年は、117の国と地域の職人から2700以上の応募作品があり、専門家委員会によって16ヶ国からなるファイナリストが選出。例年応募者がもっとも多い日本からは、国別最多の6名のファイナリストが選ばれた。

 選ばれたファイナリストは、陶芸、木工、テキスタイル、家具、紙、籠細工、ガラス、金属、ジュエリー漆、
革、製本など、様々な分野や原料で作品を制作している作家たち。審査員は、技術的な達成度、技能、革新性、芸術的なビジョンなどの観点から審議を行い、もっとも優れた作品を選び出したという。

 今回の選考について、ロエベ財団は声明文で「本質から熟考し時間をかけたテクニックと、巧みな素材操作を探求した作品が選ばれた」としつつ、次のように述べている。


 「今回の候補作には思いがけないかたちや色彩が登場し、見る者に遊び心と驚きを与えている。トロンプルイユ(だまし絵)の技法を用いたものでは、一見するとある素材でできているように見えて、よく見るとまったく別の素材であるなど、予想を覆すような作品が目を惹いた。また、光や素材、表面との関係を考察する作品も多く、素材とかたちを巧みに操って、反射特性を効果的に変化させて動きのある作品に仕上げている」。

 ファイナリストの作品は、5月17日~6月18日の会期でニューヨークのノグチ美術館にあるイサム・ノグチのスタジオで展示される予定。
昨年、改修計画などを発表したイサム・ノグチのスタジオは、今回のプライズを以て初めて一般公開される。


 なお、5月16日にノグチ美術館で開催されるクラフトプライズ展のオープニングで受賞者が発表される予定。デザイン、建築、ジャーナリズム、評論、美術館の学芸員など、各界の第一人者13名で構成される審査委員会によって決定される受賞者には賞金5万ユーロが授与される。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/247013d17798db581161828b50b34d23a82fd22a

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛