• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
テーマは「仮想空間」の大阪万博 妄想をイラスト化した同人誌『EXPO’70夢想 mini』 
2022-06-26
テーマは「仮想空間」の大阪万博 妄想をイラスト化した同人誌『EXPO’70夢想 mini』 

 50年前って何をしていましたか? 懐かしく思い出される方もいれば、覚えてないな、生まれてないよ、という方ももう多いのではないでしょうか。過ぎた時代の中で、華やかに浮かび上がってくるあのとき……今回のご本は1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)が、開催から50年以上を経過したいま大好きになった作者さんによる同人誌です。


『EXPO’70夢想 mini』A5 16ページ 表紙・本文カラー
著者:目路楼

 作者さんは1970年開催の大阪万博に行ったことなく、その跡地である万博記念公園内の施設、「EXPO’70パビリオン」を訪れたことで、この催しのことが大好きになったのだそうです。しかしどんなに行ってみたくても、会期は50年以上前に終わっています……。行先を失ったエネルギーを、作者さんは「行ったつもりになって夢想・妄想する」という手段で発散することにします。
 ご本は「1970年の万博がもしも仮想空間でも開催されることになったら?」をテーマにしたイラストと解説がメインです。当時の建物や、案内役の制服などをベースに、「こんな新しい要素が追加されたら楽しいかも!」な部分が想像で足されています。

 実はこのご本の製作期間は1週間ほどだそうで、取り上げられている施設は3館、まだまだこれから描きたい部分があるとのこと。しかし、フルカラーのイラストはカラフルで華やか、イラストを挟んで前後にある説明のマンガもかわいらしく、短い製作期間での勢いと、見せたいところをきちんと両立して提示されています。わくわくするポイントが「注目した部分はここ」「こんな展開だったりして」とページのなかに織り込まれ、イラストでも、文章でも伝わってきます。大好きの表現の仕方として過去に浸っただけでなく、もう一歩自分なりに踏み出して構築したところに、かわいらしい画風が相まって、やわらかな明るさを感じました。
 勢いのもとになったのは、作者さんご自身の中にインプットされた情報量の多さだったようです。公園で魅力を知ったのをきっかけに、書籍などから情報を得たとのことですが、過去に盛大に盛り上がったものでも、全く記録がなければ、50年後にふりかえるのは困難だったことでしょう。今に残るものをたどることで次の発展にアウトプットできたもとには、豊富な記録があったとも言えると思うのです。

 それでもご本の中では「当時の様子が掴み切れない」という部分が何度も出てきます。これがもし、詳細な記録に自由にアクセスできたら、もっともっと夢見る力は大きくなるのではないか……と、未来の会場を、仮想空間という情報が集合する場に設定されたイラストを見ながら思うのです。

 作者さんの「行ってみたい」という夢に読み手も一緒に乗せてもらうことで、ページの中でわくわくする新しい会場を共有できました。シンボリックな部分をとっかかりに、過去と未来を一画面で見せることで、“今”にも思いをはせる、そんなことが自然と楽しめるご本でした。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0313ca681b4f696de0ccb850d8a44a9cd2bfde

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛