• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
世界遺産・石見銀山のまちに新図書館…坑道跡イメージした本棚・佐野史郎さんらの選書200冊
2023-04-20
世界遺産・石見銀山のまちに新図書館…坑道跡イメージした本棚・佐野史郎さんらの選書200冊

 世界遺産・石見銀山遺跡のメインストリートにある旧商家「松原家住宅」(島根県大田市大森町)が、島根県立大の学生や教職員らの運営する図書館に生まれ変わり、29日に本格オープンする。坑道跡「 間歩(まぶ) 」をモチーフにした本棚やプール広場など遊び心ある仕掛けが施された知のスポット。住民らは地域のよりどころとなることを期待している。(佐藤祐理)


 図書館は「石見銀山まちを楽しくするライブラリー」と名付けられ、地元の義肢装具会社「中村ブレイス」が所有。同社と県立大が賃貸契約を結び、学生たちは、教員らでつくる一般社団法人「ヨリシロ」とともに企画や情報発信などに関わる。
 飲食店のブランディングなどを手がけてきた県立大の平井俊旭講師のデザインを基に、中村ブレイスが2021年夏から改修を始め、今春までに完成。同社の中村俊郎会長が「学びの拠点となり、国際的な交流が生まれる場所に」と、私財を投じて全面支援した。
 本格オープンを前に、3月31日と今月1日には住民らを対象にした見学会が開かれ、浜田キャンパスの学生が施設を案内した。
 本館1階の図書スペースは2か所あり、「 行燈(あんどん)の間」には大森町産の竹でつくられた本棚3基を設置。学生の交渉で実現した俳優・佐野史郎さんら著名人の選書による約200冊が並ぶ。薄暗い空間の「えほんのどうくつ」は、来館者が懐中電灯を照らしながらお気に入りの絵本を探す仕掛けが設けられており、学生は「銀山を探検するイメージで楽しんで」などと説明した。
 1階にはカフェもあるほか、中庭には足首程度までの浅いプールが設けられ、石州瓦用の土で作られたタイルが敷き詰められている。
 地元農家の協力を得て、朝市などを企画する総合政策学部4年の束元裕弥さん(21)は「大森に溶け込む施設なので、銀山を散策する動線になってほしい」と期待。同4年の森岡万依さん(21)も「住民を元気づけ、皆が楽しめる場所にしたい」と意気込んだ。
 中村会長は「若い学生の声が大森に響くのは励みになる。出会いや語らいの場として新たな交流につながれば」と期待した。
 23日午前11時からは開設式典を開催。29日の本格オープン後は土、日曜を中心に午前10時~午後5時で開館する。大型連休中は木、金、土、日曜に開館予定。問い合わせは県立大企画調整課(0855・24・2201)。
 ◆ 旧商家「松原家住宅」 =朝鮮銀行総裁で、半島経済を支えた松原純一(1884~1952年)の生家として知られる。木造2階建てで、1800年以降の建築と考えられている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ce764e17b8d592fe8b4e0839ec6f09b9ef0af761

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛