• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
森美術館の対応に異議。Chim↑Pomが「Chim↑Pom from Smappa!Group」へと改名
2022-04-18
森美術館の対応に異議。Chim↑Pomが「Chim↑Pom from Smappa!Group」へと改名

 日本を代表するアーティスト・コレクティブとして知られるChim↑Pomが、4月27日を以て「Chim↑Pom from
Smappa!Group」へと改名することを発表した。

 その経緯は、森美術館で開催中の「ハッピースプリング」展
での設営費などを賄うために美術館から協力要請を受け、一部作家側で集めることとなった約1000万円の協賛金にSmappa!Groupからの協賛申し出だけが美術館に断られたことに端を発しているという。


 Chim↑Pomは声明文で、双方は話し合い解決策を模索したが、美術館側は「六本木ヒルズという『まちづくり』における『ブランディング』」だと理由を説明し、「森美術館はヒルズという『文化都市』の顔である」と、接客を伴う水商売の会社のロゴは掲載しないと今月改めて回答があったとしている。


 Smappa!Groupは新宿歌舞伎町で18年の歴史を持つ、ホストクラブやギャラリー兼バー「デカメロン」、歌舞伎町初の書店であった旧「歌舞伎町ブックセンター」、そして飲食店や介護施設、美容室などを手掛ける企業であり、Chim↑Pomメンバーのひとりであるエリイの夫、手塚マキが会長を務めている。

 これまで、Smappa!Groupとの協働においてChim↑Pomは、「LOVE IS
OVER」や、スクラップアンドビルドプロジェクト「また明日も観てくれるかな?」展、そして「にんげんレストラン」など、代表的なプロジェクトを生み出してきた。


 森美術館の対応を、Chim↑Pomは「職業差別だ」ととらえており、「クリエイティブ産業が街から『猥雑』なものを十把一絡げに職種や属性により排除する『旧来のジェントリフィケーション』の典型だ」としている。


 「社会全体が、その多様性を謳う(とくに森美術館はそのような趣旨をアナウンスしていると思いますが)いっぽうで、実態としては公共性よりもブランディングを優先し、いざ自身の問題として直面すると排除する、という常套手段がまかり通ることに対しての違和感をここに強く示す所存でございます」(Chim↑Pomの声明文より抜粋)。


 さらに、Chim↑Pomは「ハッピースプリング」展において代表作《スーパーラット》が美術館から共同プロジェクトスペースに出されたことについて、「『表現の自由』に議論の余地が大きく生まれてしまったこと、また上述のSmappa!Groupの件と排除が続いたことの重大さを鑑みて、水面下での交渉に限界を感じた次第」だと訴えている。

 改名に際し、Chim↑Pomは森美術館に以下2点の対応を要請。「1. Chim↑Pom from
Smappa!Groupを正式名称として、すべての媒体や広報物において使用を徹底して頂くこと」「2.
引き続き、Smappa!Groupの協賛金受け取りとロゴの掲載をご検討頂くこと」。


 またChim↑Pomの改名案について、Smappa!Groupは声明文で「法的な見地はさておき、なぜその取り決めがあるのか?について問い、話し合う機会を持ち、向き合い続けることを諦めない姿勢を表現する」ものだととらえている。

 なお、本件について「美術手帖」は森美術館にコメントを求めたが、本稿公開の時点ではまだ返信がない。Chim↑Pom声明文の全文はこちらから。

追記:本稿の公開後に森美術館 広報事務局より、「本件につきまして、森美術館のコメントは控えさせて頂きます」との返答があった。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/32627b68b0462f129df9d6ee70fdefcc68fedfad

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛