• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ホンマタカシが語るサンローランのアートプロジェクト「SELF 07」。
2022-06-12
ホンマタカシが語るサンローランのアートプロジェクト「SELF 07」。

〈サンローラン〉のアンソニー・ヴァカレロがキュレーションする「SELF 07」が、〈渋谷区立宮下公園 芝生ひろば〉でスタート。ホンマタカシによる「都市とファッション」をテーマにした写真展が6月12日まで行われている。

6月9日より、世界6都市で開幕した〈サンローラン〉のアートプロジェクト「SELF 07」。2018年にスタートした「SELF」は、クリエイティブ・ディレクターのアンソニー・ヴァカレロがキュレーションを務め、アーティストの視点を通してサンローランが内包する多様性を表現し、観る者の自己表現や個性を刺激しようとする試みだ。

7回目となる「SELF 07」では、ヴァカレロがマグナムフォトと共に、東京、ニューヨーク、パリ、ロンドン、上海、ソウルの6都市で、各都市との強い結びつきを持つ写真家を選出。東京ではホンマタカシが選ばれ、〈渋谷区立宮下公園 芝生ひろば〉に「都市とファッション」をテーマにしたインスタレーションが登場した。

渋谷の高層ビル群を見渡す芝生ひろばに出現したのは、周囲に鏡面を張り巡らせた円形の構造物だ。中に入ると、壁半分にカメラオブスクラで撮影された汐留のビル群のイメージが張り巡らされ、もう半分には高速道路や高層ビルなどホンマの東京をテーマとした写真にしばしば登場するイメージと、モデルが〈サンローラン〉を着用したファッション写真が交互に貼られている。
「東京の全てを写すことはできないけれど、自分にとって一番アイコニックな場所と、自分がいつも撮っている人々を撮影しました」とホンマは言う。

鏡面に都市の風景が映り込み、そしてその中に都市を写したイメージが出現する様子を、ホンマは、缶詰の中に宇宙を閉じ込めた赤瀬川原平の『宇宙の缶詰』に喩える。

「鏡面の展示空間はサンローランからの提案ですが、結果として外の景色を中に閉じ込めることになり、赤瀬川さんの缶詰を思い出しました。公園の入り口にある建物〈RAYARD MIYASHITA PARK〉の屋外広告や、渋谷駅のハチ公口周囲のサイネージにも今回のプロジェクトのビジュアルが現れますが、都市の中に都市の風景写真が紛れ込むのも面白いですね」


世界6都市で同時開催される今回のプロジェクトについてホンマは、「東京の展示は6分の1でしかないから、オンラインで他の都市の展示も観て欲しい。6都市がミックスすることで完成するインスターション」という。東京での「SELF 07」プロジェクトは、6月12日まで〈渋谷区立宮下公園 芝生ひろば〉にて、そして6都市の展示は〈サンローラン〉のサイトにて公開される。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe265db861b3668fee86b8e4686248edf2491146

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛