• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
水戸市の新市民会館オープン 被災から12年、芸術に触れる拠点に
2023-07-02
水戸市の新市民会館オープン 被災から12年、芸術に触れる拠点に

 水戸市泉町1の新市民会館が2日、開館した。市役所に隣接していた旧市民会館は2011年の東日本大震災で被災し、現在の地に移転。12年の歳月を経てオープンした同館に市民らから「より気軽に芸術に触れられる場所に」などの期待の声が上がった。【鈴木敬子】

 記念式典で高橋靖市長は「この地にこの規模で建設することに賛否両論あったが、多くの方のご協力で完成させることができた」と謝辞を述べた。開館で、中心市街地の活性化やコンベンション機能の強化を目指すとしている。

 式典では、狂言師の野村萬斎さんによる「三番叟(さんばそう)」が披露されたほか、作曲家でピアニストの野平一郎さんが、自身で選定したスタインウェイのグランドピアノで3曲を演奏した。式典に参加した水戸市の会社員、直井和代さん(63)は「東京に行かなければ見られなかった舞台などが、水戸で見られるようになるのは楽しみ。市民も活用できて、気軽に来られる場所になってほしい」と話した。

 市は開館に合わせて、さまざまな無料イベントを実施する。やぐら広場では、設計した伊東豊雄さんが手がけた五つの代表的建築のパネルと模型が見られる「公共建築はみんなの家である」展を開催中。午前8時半~午後10時、10月9日まで。また7月4日まで生け花の展示、市内外の気鋭の美術家による作品の展示も17日まで続く。

 新市民会館は地上4階、地下2階で、延べ床面積は2万3232平方メートル。旧施設から倍増となる2000席のグロービスホール(大ホール)のほか、会議室や板の間などを備える。事業費は2023年度当初予算までで累計192億4000万円。反対する市民団体が事業費返還を求める訴訟を起こした。1審・水戸地裁判決で棄却され、控訴している。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5101f4181a1cebba67a565aaef1834855912fa

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛