• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【書評】民族、国境、言語の壁を越えた多和田葉子の作品世界へ:多和田葉子著『地球にちりばめられて』
2022-12-04
【書評】民族、国境、言語の壁を越えた多和田葉子の作品世界へ:多和田葉子著『地球にちりばめられて』

滝野 雄作
11月、全米図書賞が発表され、翻訳文学部門で多和田葉子の『地球にちりばめられてが』が最終候補5作に残っていたものの、惜しくも受賞を逃した。とはいえ、すでに『献灯使』で同賞を受賞しており(2018年)、彼女は世界で注目される作家となっている。本作は、欧州に留学中、母国が消滅してしまった女性が同郷人を探して旅に出る物語だ。
本作は、民族、国境、言語の壁を超えた世界を描いた物語である。主要な登場人物は6人いて、彼ら彼女らが(というよりも本作は性別の垣根もない)、各章ごとに自らの生活と生い立ちを語り、ある目的に導かれ、運命共同体のように交わっていく。

デンマークのコペンハーゲンに住む「クヌート」は、大学院で言語学を研究している。あるとき彼は、「自分が生まれ育った国がすでに存在しない人たちばかりを集めた」というテレビの討論番組を見ていて、そこに出演していた「Hiruko」という名の日本人女性に興味をもった。彼女は不思議な言葉をしゃべっている。

Hirukoは新潟の出身だが、母国は留学中に消滅してしまったという。それから移民として北欧を転々として暮らすうちに、「手作り言語」を編み出した。どこの国の言葉でもないが、スカンジナビアの人ならだいたい意味が理解できるようだ。
Hirukoはクヌートとともに、母語を話す同郷人を探す旅に出た。最初に訪ねたのは、ドイツのトリアーで開催予定の「ウマミフェスティバル」だった。そこに出演する講師「ナヌーク」は、「旨味」を研究する日本の料理人であるらしい。

ふたりはナヌークと会うためにその地を訪ね、そこでインド人の「アカッシュ」とドイツ人の「ノラ」と知り合う。アカッシュはトランスジェンダーで、女性として生きようと決意し、外出するときは赤色系統のサリーを身にまとっている。博物館に勤務し、環境問題に敏感なノラはナヌークの元恋人である。

ナヌークは日本人を騙(かた)っているが、本当はグリーンランドで生まれ育ったエスキモーだった。嘘がばれることを恐れたナヌークは、ノラから逃れるようにノルウェーのオスロに逃避したものの、追いかけてきたノラと再会。Hiruko、クヌート、アカッシュも合流した。Hirukoはナヌークが同郷人ではないことに気がつく。

ナヌークは彼女に、かつて雇われていた「スシ店」に、日本の福井から来た「Susanoo」と名乗る寿司職人がいて、いまはフランスのアルルで働いていると告げた。Hirukoら一行はアルルへと向かうが、旅を通して人種も言語も異なる彼らの間に、奇妙な連帯感と目的意識が生まれてくる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/03784b498099705cd97d766999eedb3f8d67b006

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛