“へんな”本を作り続けて10年 特殊装丁の面白さ&こだわりをまとめた解説同人誌がひたすら楽しい
装丁……本の形や紙、デザインって気になりますか? すてきな内容が、装丁によってますます魅力的に見え...
映画文化を支えた資料をウェブサイトで公開。「映画遺産―国立映画アーカイブ映画資料ポータル―」がオープン
映画の保存、研究、公開を通して映画文化の振興を測る、国内で唯一の機関・国立映画アーカイブ。同機関が...
「しない善よりする偽善」な社会を乗り越えるため、ハイデガーが考えたこと《21世紀の必読哲学書》
----------混迷を深める21世紀を生きる私たちが、いま出会うべき思考とは、どのようなものでし...
「力への意志」はヒトラーの意志? ハイデガーの真意が後世の哲学者に遺した課題《21世紀の必読哲学書》
----------混迷を深める21世紀を生きる私たちが、いま出会うべき思考とは、どのようなものでし...
AIに無防備に評価されない為に手放すなとハイデガーの思考が示唆する1つのもの《21世紀の必読哲学書》
----------混迷を深める21世紀を生きる私たちが、いま出会うべき思考とは、どのようなものでし...
住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
2024-05-30
エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
2024-06-01
フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
2024-06-03
レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
2024-06-04
akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
2024-06-04
太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
2024-06-04
「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
2024-06-05
PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
2024-06-04
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
2024-06-04
性被害者支援の法人設立 スマイル社
2024-06-04
105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
2024-06-05
「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
2024-06-05
島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
2024-06-05
「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
2024-06-04
ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
2024-06-06
もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
2024-06-07