• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
対局の邪魔か味方か、頭の中で流れる音楽[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]
2022-06-01
対局の邪魔か味方か、頭の中で流れる音楽[山口恵梨子の将棋がちょっと面白くなる話]

 竜王戦の本戦出場者が着々と決まりつつありますね! 6組優勝の伊藤匠五段は19歳。「竜王戦ドリーム」という言葉があるように、今年も若きスターが誕生することになるのでしょうか。そして、藤井聡太竜王に挑戦するのは誰? 今から本戦が始まるのが楽しみです。
 さて、今回のコラムのテーマは「音楽」にしようと思います。
 「NO MUSIC,NO LIFE.」という言葉もあるように、音楽を日常的に聴いている人はとても多いと思います。将棋界ではどうかというと、実は「意識して音楽を聴かないようにしている派」が存在するようです。
 えっ、音楽を意識して聴かない人なんているの?と思うかもしれません。ただ、これには理由がございます。そう、対局中に次の一手を考えていると頭の中で流れてくるんです。音楽が。
 私の場合はアマ初段の頃くらいからでしょうか。対局で優位に立ったときは、「アルプスの少女ハイジ」の主題歌やベートーベンの「第九」がガンガンに頭の中を流れていました。別に意識してその曲を選んでいたわけじゃないんですよ。なのに、突如として、流れ始める(笑)。両方ともテンションが上がる感じの曲だし、攻め将棋になったのは、もしや頭の中の音楽の影響じゃないかと思うぐらいです。
 小学生から通っていた府中の支部道場で対局中にテレビがついていた影響か、形勢不明な中盤戦では、CMソングが頭の中を駆け巡っていることも多かったかな。トップスリーをあげると、キユーピーのCMの「たらこ・たらこ・たらこ」、ブルーベリーアイのCMソング(ブルブルブルブルアイアイ!ってやつです)、ゲーム「ピクミン」のCMソング「愛のうた」でした。若い後輩たちには、何のこっちゃ、と思われそうですが、同世代の方々は、あの音楽の中毒性が伝わるかなと思います。
 ただ、不思議なことに、私の場合、敗勢になったら、音楽が何も流れなくなるんですよね。特に序中盤で失敗したときは、頭の中が無音になり、「このまま負けると相手に申し訳ないし、恥ずかしすぎる」という言葉が頭の中でぐるぐるまわり、無我夢中で必死に指していました。昔から序中盤でいきなり追い込まれて、終盤で何とか逆転勝ちするパターンが多いことを考えると、本当に集中しているときって、無音になっているときなのかもしれないですね……。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b40f9645caa5223c2bbffda7f94befcb54f6bbc7

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛