• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「やんねばなんねえ」 大震災で壊滅した造船所を再建した船大工たちの物語 写真家・野田雅也〈dot.〉
2023-04-12
「やんねばなんねえ」 大震災で壊滅した造船所を再建した船大工たちの物語 写真家・野田雅也〈dot.〉

*   *   *
 東日本大震災で壊滅した造船所の再建の歩みを写した野田雅也さんの作品「造船記」にはときおり小さな島が写り込んでいる。井上ひさし原作の人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルといわれる岩手県大槌町の蓬莱島(ほうらいじま)だ。この島が写っていることで周囲の風景が大きく変わっても同じ場所を撮り続けていることがわかる。


「周囲200メートルくらいのかわいらしい島です。漁師たちは漁に出る前に『ひょうたん島』に必ず行って、弁天さまにお神酒をささげ、手を合わせてから出港する。町の人々にとっては非常に心のよりどころになっている島です」

■屋根の上の遊覧船

 野田さんが東北の被災地に向かったのは震災発生の翌日、2011年3月12日だった。3週間ほど被災地を取材して東京に戻り、再び被災地に向かう生活が始まった。

「当時は週刊誌『FRIDAY』で連載などもしていたので、震災直後から1年間はあちこちの被災地をまわっていました」

 蓬莱島のある大槌町赤浜地区に目指したのは震災発生から1週間後の3月18日だった。

「『はまゆり』という遊覧船が民宿の屋根に乗り上げた。そこが赤浜地区だった」

 野田さんは04年にスマトラ沖地震が起きた際、大津波で壊滅したインドネシアの都市バンダアチェを取材した。

「そこで民家の上に乗り上げた漁船を撮影した。震災直後にヘリから写したはまゆりの映像を見て、バンダアチェとまったく同じ状況だということがわかった」

 はまゆりの空撮映像は世界中に流れ、東日本大震災の象徴となっていた。


 野田さんはがれきでふさがれた海沿いの幹線道路を迂回(うかい)し、道幅の狭い峠を越えて赤浜地区に入った。

「現地に滞在したのは1時間ほどで、ほとんど誰にも会わなかった。ただ、はまゆりを撮りに行ったという感じです。そのとき、ヘリコプターが飛んできたので、パチッと撮った。その写真に壊滅した岩手造船所が写っていた。本当にたまたまなんですけど」

 造船所が写っていたことに気づいたのはずっと後のことで、この場所に10年以上も通うとは想像すらしなかった。

■半信半疑で始めた撮影

 4月6日、野田さんは再び赤浜地区を訪れると、岸辺のがれきの中から工具を拾い集める船大工と出会った。「あの船さ、おらほのほうから流れたべ」。そう口にする船大工の視線の先にあったのはあのはまゆりだった。

 はまゆりが定期検査のため岩手造船所の第一ドックに入ったのは3月11日午前中だった。午後、甲板で点検作業中に地震が起こった。

 最大12.9メートルの津波が赤浜地区を襲った。住民の多くは近くの高台に避難したが、約1割にあたる約90人が犠牲になった。

 そんな場所で野田さんが耳にしたのは「やんねばなんねえ」という船大工の声だった。「造船所を再開する。大槌の町にもう一度明かりがともる日まで頑張る」。

 しかし、野田さんは信じられない思いがした。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8d73925b16a59904ef8fe2f4ca33d2590c8f44a6

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛