• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【瀬戸内国際芸術祭2022】男木島|坂 茂の建物から海とアートを見る。
2022-08-26
【瀬戸内国際芸術祭2022】男木島|坂 茂の建物から海とアートを見る。

瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開かれている『瀬戸内国際芸術祭 2022』は今回で5回目。8月5日から開幕した夏会期の見どころを場所ごとに分けてご紹介します。坂の多い男木島は、海と一緒に眺められるアートが魅力です。


大岩オスカール+坂 茂《男木島パビリオン》
海を見下ろす高台に坂 茂の設計で小さなパビリオンを新設。室内には大岩オスカールが絵を描く。襖には瀬戸内の波をイメージした絵が、海が見えるガラスの扉には瀬戸内海の魚などが描かれる。
「坂さんの紙管の建築はシンプルな素材を使ったこの街によく合うと思う」(大岩オスカール)

ガラス扉の絵は女木島、男木島の形をした魚や、3枚を重ねても1枚の絵に見える工夫などがされており、遊び心が感じられる。坂 茂の建築はまだ進行中だ。床には畳が敷かれる予定になっており、完成すればゆっくりと座って海を眺められる場所になる。
ワン・テユ(王德瑜)《No. 105》
こちらも海がよく見える、もと倉庫として使われていた建物。そこに台湾のアーティスト、ワン・テユは瀬戸内の風を封じ込めたようなオブジェを作った。色は瀬戸内海の名物であるレモンと生い茂る木々のグリーンから着想したもの。鑑賞者が座ったり、中に入ったり、穴から首を出したりすることができる。ポップなエネルギーを感じられる作品だ。
エカテリーナ・ムロムツェワ《学校の先生》
古民家に入ると学校や先生をテーマにした絵画やインスタレーションが現れる。作者がさまざまな人たちから聞き取った「学校の先生」の話をもとに描いたドローイングのほか、彼女の拠点ニューヨークと男木島とをオンラインでつないで子どもたちが行ったワークショップの光景なども。この家の中だけでなく、どんな場所にいても、誰もが「先生」であり「生徒」であることを教えてくれる。
港ではジャウメ・プレンサ〈男木島の魂〉が、集落内の空き家では村山悟郎や川島猛とドリームフレンズらの作品が出迎える。『瀬戸内国際芸術祭』をきっかけに移住した人のおかげで休校になっていた学校が復活したという奇跡の島。

記事一番上の写真は男木港周辺の風景。左に写っているカラフルな建物は現役の漁業倉庫で、眞壁陸二による《漣の家》。作者が貼ったカラフルなアクリル板に、島の住民や訪れた人がワークショップで作った板が加えられている。

男木島へのアクセスは「高松 – 女木島 – 男木島」の航路がある。本数に限りがあるため、詳細は公式サイトにてご確認を。

関連記事:『瀬戸内国際芸術祭2022』春会期スタート! 春うららかなアートの旅へ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3088c9837e00ca66cc5a189a99d6b86706ea8a61

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛