• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
新たなアート複合施設「まるかビル」から塩田千春・イケムラレイコの2人展まで、今週末に見たい展覧会ベスト4
2022-03-31
新たなアート複合施設「まるかビル」から塩田千春・イケムラレイコの2人展まで、今週末に見たい展覧会ベスト4

ジェーン・エヴリン・アトウッドの日本初となる個展。「Soul」(シャネル・ネクサス・ホール)


 パリの路上に立つ娼婦たちをとらえた作品で1970年代にデビューし、現在も精力的に活動している写真家、ジェーン・エヴリン・アトウッド。その日本初となる個展「Soul」が、東京・銀座のシャネル・ネクサス・ホールで開催されている。


 本展では、デビュー作となった70年代の娼婦のシリーズをはじめ、76年から2014年にいたるまでの代表的作品の数々が並ぶ。会場はシリーズ別や年代順といった展示構成ではないが、被写体のジェスチャーや表情、イメージのなかの光と影などから、展示の流れ・つながりを感じることができる。


 本展のために来日したアトウッドは、次のような言葉を寄せている。「写真を撮ったところで何の役にも立たない、とときに思うこともあります。それでも、とにかくやらなければならないのです」。アトウッドが被写体に向けた親密な眼差しを会場で堪能してほしい。

会期:2022年3月30日~5月8日
会場:シャネル・ネクサス・ホール
住所:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング4階
電話番号:03-6386-3071 
開館時間:11:00~19:00(最終入場18:30)※最新情報は公式ウェブサイトにて要確認 
休館日:会期中無休 
料金:無料

3つのギャラリーが集積するアート複合施設。「まるかビル」


 コンテンポラリー・アート、デジタル・アート、都市文化のオルタナティブを再考するスペースとして、3つの異なる特性を持つギャラリーが集積するアート複合施設「まるかビル」が、4月2日に東京・馬喰町にオープンする。


 2階~4階には、それぞれ現代美術ギャラリー「PARCEL」の2つ目の拠点となる「parcel(パーセル)」、デジタル/NFTアートをフィジカルで体験できる「NEORT++(ネオルトツー)」、アーティストとともに都市文化におけるオルタナティブを再考するプロジェクトスペース「CON_(コン)」が入居。異なる視点からアートに向き合い、相互に連携しながらプログラムの形成を目指している。

 オープンとともに、parcelでは抽象的な作風で知られている作家・安野谷昌穂の2年ぶりの個展「Earth Song, Birth
Gong」が開催。NEORT++では展示会期中のみ鑑賞できるNFTアートのグループ展「Moment」、CON_では、23歳以下の若手アーティスト3人による展覧会「極薄inframince」が行われる。

住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-2-14 maruka 2/3/4F

コラボレーションの新作展示も。「イケムラレイコ・塩田千春 対談集刊行記念展」(銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM)

 イケムラレイコと塩田千春による新刊対話集『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』の刊行記念展が、銀座 蔦屋書店 GINZA
ATRIUMで開催される。


 ベルリンを拠点に世界で活躍する2人のアーティスト、イケムラレイコと塩田千春。2021年には名古屋で2人展が開催され、そのなかではコラボレーションドローイングも出品され話題になった。新刊は、5回にわたる対話をまとめた「対話集」と名古屋での2人展「手の中に抱く宇宙」の出品作を収録している。


 新刊の刊行記念展では、昨年の2人展「手の中に抱く宇宙展」(ケンジタキギャラリー、名古屋)に出品したイケムラと塩田それぞれの作品、共作のドローイング、そして新作のコラボレーション作品を展示。さらには、石を持ったイケムラ自身の手がスキャンされた写真に塩田が赤い糸を縫い重ねた作品を、今回の対話集とのセットでエディション版画として数量限定で販売する。

会期:2022年4月2日~4月13日
会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号:03-3575-7755
開館時間:銀座 蔦屋書店のウェブサイトにて確認 
料金:無料

排除アートと身体の関係性を探る。「調教都市」(Token Art Center)

 1996年生まれのアーティスト、小寺創太による個展「調教都市」が4月3日まで東京・東向島にあるToken Art Centerで開催されている。


 小寺は、ある設定が施された空間の中で極めてシンプルな行為を行うか、ただ「いる」ことによって自身の身体を展示。全身白タイツ姿で絵画作品を持ちホワイトキューブの白壁になりきる、展示場所となった公共空間内で不審者を装い徘徊、あるいは事件現場を模した一室で遺体を演じるなどのパフォーマンスを行ってきた。


 今回は小寺が排除アートに着目。排除アートは、街中に存在する真ん中に不自然な間仕切りをつけたベンチや鋭利な突起が多く配置された公共空地など、人間が長時間居座れないよう身体を拒否するようデザインされたオブジェの通称。小寺はそれらを身体を拒絶する台座としてとらえ、それらと新たな関係を結ぶため強引にそれらの上に身体を展示する。

会期:2022年3月5日~4月3日
会場:Token Art Center
住所:東京都墨田区東向島3-31-14
開館時間:12:00~19:00 ※最新情報は公式ウェブサイトにて要確認
料金:無料

番外編:特別展「ポンペイ」と「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」

 火山の噴火により埋没した古代ローマの都市・ポンペイの発掘品を通し、かつて繁栄した都市とその市民生活を紹介する特別展「ポンペイ」(東京国立博物館 平成館)
と、ドイツ・ドレスデン国立古典絵画館のコレクションから、フェルメールをはじめとする17世紀オランダ絵画の名品を紹介する
「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」(東京都美術館)が、ともに4月3日に閉幕を迎える。

 いずれも会期終了までの日時指定券が完売しているが、販売状況によって当日分の入場券を購入できる可能性がある。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d4328290d7fea0ca449be2242c1ff16d5d78b35d

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛