日本の広告、グラフィックの最先端を見る。「日本のアートディレクション展 2022」が東京・銀座の2会場で開催中
東京アートディレクターズクラブ(以下、ADC)会員によって選びぬかれた受賞作品や優秀作品を展示する...
Chim↑Pom from Smappa!Groupの「金三昧・KANE-ZANMAI」が常設実店舗をオープン
Chim↑Pom from Smappa!Groupの実験的な「商品」を開発・販売するショッププロ...
<今週の本棚・次回の予定>11月12日の毎日新聞書評欄は『人体の全貌を知れ』『江戸漢詩の情景』ほか
11月12日の毎日新聞朝刊「今週の本棚」で掲載予定の本の主なラインアップを紹介します。 ①中村桂子...
ザ・インタビュー 絶望でも生きる姿追う 作家・阿部和重さん著『Ultimate Edition』
ポピュラー音楽の曲名を収録作に冠した短編集『Deluxe Edition』を刊行したのが平成25年。...
詩人と画家、巨匠2人の絆 竹中郁と小磯良平の特別展 無二の友、交友関係しのぶ絵や映像展示 神戸
竹中郁(1904~82年)といえば、海港都市が生んだ「神戸の詩人さん」。その生涯の友は、昭和洋画壇...
<司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
2024-05-29
藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
2024-05-29
『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
2024-05-30
小学館も来週に報告書公表
2024-05-31
“家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
2024-06-01
【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
2024-06-01
知ってる? 「登録博物館等マーク」
2024-06-05
建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
2024-06-04
「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
2024-06-04
「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
2024-06-04
105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
2024-06-05
島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
2024-06-05
ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
2024-06-05
青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
2024-06-06