• 線上工具
  • - 計算器
    • 字元計數
  • - 下載
    • TikTok 下載
    • 抖音下載
  • - 網路工具
    • BASE64
    • Base64 轉圖片
    • 圖片轉 Base64
    • URL 編碼
    • JavaScript
    • 時間戳
    • Unicode 轉換器
    • JSON 格式化
    • 修改副檔名
    • 製作列表
    • CSS 優化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 隨機生成器
  • - 圖像工具
    • 圖像壓縮
    • QR 碼生成器
    • QR 碼識別器
    • 壁紙預覽
    • 圖片 EXIF
  • - 資訊表
    • 血型遺傳
    • 服裝尺寸
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「人の間に国境はない」 中国残留邦人3世、留学体験記を出版
2023-04-01
「人の間に国境はない」 中国残留邦人3世、留学体験記を出版

 日本で生まれ育った中国残留邦人3世の大学生、大橋遼太郎さん(23)=東京都葛飾区=が、小学校時代の3年間、中国で過ごした経験を描いた「七歳の僕の留学体験記」を出版した。異文化の中、幼少期に自身の中国ルーツとどう向き合ったか、現地でのエピソードを踏まえて紹介。大橋さんは「海外での生活を余儀なくされた子どもの気持ちを知る一冊として、保護者の方にも読んでほしい」と話す。【飯田憲】

 中国残留邦人は、戦前・戦中に旧満州(現中国東北部)へ「満蒙開拓団」と呼ばれる農業移民などとして渡り、終戦の混乱で現地に取り残された日本人。これまでに身元が判明した約6700人が永住帰国した。

 大橋さんの祖父は、開拓団員の家族と終戦時に離散し、5歳から中国人に育てられた残留孤児だ。祖父と中国人の祖母の長女として中国で生まれた2世の母春美さん(53)は、8歳で一家と祖父の故郷の長野県に永住帰国し、苦学して中学の英語教師になった。大橋さんは2007年から3年間、春美さんの北京師範大学の留学に合わせ、現地の小学校に通った。

 日本の自宅では日本語が中心だったため、当初、中国語は全く話せなかったが、体験記では7歳の「僕」の視点で、折り紙作りなどクラスメートとの交流から、徐々に言葉を覚え、新生活に慣れていく様子をつづった。

 一方、歴史の授業では、日本軍による侵略について繰り返し教えられ、日本人の自分が責められているような気がした。「誰も僕と遊んでくれなくなる」と怖くなったが、同級生は優しく受け入れてくれ、「人と人との間に国境はないんだ」と思えるようになった。

 3年間の滞在を終え、帰国した大橋さんは、祖父母とも中国語で話せるようになり、自身のルーツを自然に理解するようになった。日本の教科書では、開拓団や、中国で突きつけられた負の感情を知ることはできなかったが、勇気を出して歴史を学び、祖父母の苦難の歩みを知った。

 それ以来、自身のルーツにも誇りを持ち、多様な視点で考える癖ができた。鉄道好きが高じて、大学では機械工学を学び、今年4月からは大学院に進む。将来は技術者として活躍する夢を描く。中国語のスキルは、留学生とのコミュニケーションに役立っており、中国の小学校で出会った同級生との関係は今も続いている。

 体験記は新型コロナウイルス禍で直接友人らと会えなくなる中、中国で過ごした日々を振り返り、人とのつながりの大切さをあらためて形にしようと執筆した。大橋さんは「本を通じ、僕の中国での経験や思い出を共有してもらい、日中の相互理解につながればうれしい」と力を込める。

 1760円。発行元は日本僑報社(03・5956・2808)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1d75f042fcdf7687106df2659a2b95b38cd0e7

其他工具
  • 字元計數 TikTok 下載 抖音下載 BASE64 Base64 轉圖片 圖片轉 Base64 URL 編碼 JavaScript 時間戳 Unicode 轉換器 JSON 格式化 修改副檔名 製作列表 CSS 優化器 MD5 加密 隨機生成器 圖像壓縮 QR 碼生成器 QR 碼識別器 壁紙預覽 圖片 EXIF 血型遺傳 服裝尺寸
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛