• 在线工具
  • - 计算器
    • 字符计数
  • - 下载
    • TikTok 下载
    • 抖音下载
  • - 网络工具
    • BASE64
    • Base64 转图片
    • 图片转 Base64
    • URL 编码
    • JavaScript
    • 时间戳
    • Unicode 转换器
    • JSON 格式化
    • 修改扩展名
    • 制作列表
    • CSS 优化器
  • - 加密工具
    • MD5 加密
    • 随机生成器
  • - 图像工具
    • 图像压缩
    • 二维码生成器
    • 二维码识别器
    • 壁纸预览
    • 图片 EXIF
  • - 信息表
    • 血型遗传
    • 服装尺码
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
〈皆川博子著『天涯図書館』試し読み〉A・アインシュタイン、S・フロイト『ひとはなぜ戦争をするのか』を読む
2023-08-08
〈皆川博子著『天涯図書館』試し読み〉A・アインシュタイン、S・フロイト『ひとはなぜ戦争をするのか』を読む

 ひとはなぜ戦争をするのか? 一九三二年、アインシュタインとフロイトはこの問題について深く考察する書簡を交わし合います。ウクライナ東部の苛烈な状況が報じられる最中、往復書簡の邦訳を講談社学術文庫で読みました。戦争が起きれば一般の国民は苦しむだけなのに、なぜ権力者の欲望に手を貸すのか、とアインシュタインは自問自答します。フロイトも人間の心には強い破壊欲動があると記します。しかしフロイトは、知性を高め教養を深めることによって戦争をなくす方向に人間がむかうことを期待する、と続けます。期待どおりになる前に、ヒトラーのドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦となり、悲惨きわまりない結果をもたらす原子爆弾投下によって終結します。
 一九三二年、国際連盟の国際知的協力機関が、アルバート・アインシュタインにひとつの提案をしました。

 望ましい相手を選び、いまの文明でもっとも大切と思える問いについて意見を交換してほしい。

 アインシュタインは、相手にジークムント・フロイトを選び、書簡を送ります。

 もっとも重要なテーマとしてアインシュタインが取り上げたのは、「人間を戦争というくびきから解き放つことはできるのか」でした。

 一八五六年生まれのフロイト(オーストリア)と一八七九年生まれのアインシュタイン(ドイツ)は、苛酷な欧州大戦(第一次世界大戦、一九一四年~一九一八年)を体験しています。

 WW1は、毒ガスの使用、戦車の開発、塹壕戦などにより、戦争の様相を大きく変えました。
〈技術が大きく進歩し、戦争は私たち文明人の運命を決する問題となりました。〉

 アインシュタインがフロイト宛の書簡にそう記したときから九十年経っています。技術は核弾頭ミサイルの開発にまで進んでしまった。

 この稿を記している今日もウクライナ東部の惨状が日々報道されています。

 アインシュタインは二十三歳年上の心理学者にして精神科医のフロイトに、真摯に問いかけます。

 自分は物理学者なので、〈人間の感情や人間の想いの深みを覗くこと〉は難しい。〈人間の衝動に関する深い知識で、問題に新たな光をあてていただきたいと考えております。〉

 アインシュタイン自身は、戦争を回避するひとつの案を考えつきます。〈すべての国家が一致協力して、一つの機関を創りあげ(略)国家間の問題についての立法と司法の権限を与え、国際的な紛争が生じたときには、この機関に解決を委ねる〉。

 けれども、すぐにそれが至難であることを記しています。〈国際的な平和を実現しようとすれば、各国が主権の一部を完全に放棄し、自らの活動に一定の枠をはめなければならない。〉それを諾う国は、おそらく、ない。

 国際平和を願い、その実現のために多くの人々が真剣に努力してきたのに、なぜ完全な平和は達成できないのか。

 アインシュタインは自問自答します。
〈人間の心自体に問題があるのだ。人間の心のなかに、平和への努力に抗う種々の力が働いているのだ。〉

 悪しき力の最たるひとつとして、権力欲をアインシュタインは挙げます。国家の指導者はその権力を少しでも減ずることに強く反対する。また、金銭的な利益を得るために権力者を支持する者たちがいる。典型的な例として、戦争時の武器商人が指摘されます。〈彼らは、戦争を自分たちに都合のよいチャンスとしか見ません。〉

 しかし、なぜ、権力者とその少数の支持者が、大多数の国民を意図通りに動かすことができるのか。〈戦争が起きれば一般の国民は苦しむだけなのに、なぜ彼らは少数の人間の欲望に手を貸すような真似をするのか? 〉

 この設問にも、アインシュタインは自答します。〈人間には本能的な欲求が潜んでいる。憎悪に駆られ、相手を絶滅させようとする欲求が! 〉

 〈あなたの最新の知見に照らして、世界の平和という問題に〉取り組んでいただきたい。その言葉がきっかけになり〈新しい実り豊かな行動が起こるに違いない〉というアインシュタインの書簡の日付は、一九三二年七月三十日です。同年同月、ヒトラーの国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ)が国会で第一党となります。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a15cc43dffa64af98f3e08a734260363a8ffbadb

其他工具
  • 字符计数 TikTok 下载 抖音下载 BASE64 Base64 转图片 图片转 Base64 URL 编码 JavaScript 时间戳 Unicode 转换器 JSON 格式化 修改扩展名 制作列表 CSS 优化器 MD5 加密 随机生成器 图像压缩 二维码生成器 二维码识别器 壁纸预览 图片 EXIF 血型遗传 服装尺码
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛