相馬千秋がプログラム・ディレクターを務める「世界演劇祭2023」。掲げる「インキュベーショニズム」の実践
「世界演劇祭(テアター・デア・ヴェルト)」は、1981年に創設された世界の演劇シーンを代表する演劇...
風を可視化して視覚を呼び覚ます、 岡田舞子個展「The sound of the wind」
東京・銀座にあるソニーイメージングギャラリーでは、3月31日(金)から4月13日(木)まで岡田舞子の...
国際的アーティスト9名によるグループ展「ながくとも四十に足らぬほどにて死なんこそめやすかるべけれ(Die Young, Stay Pretty)」
現代美術家・松山智一、カルロス・ロロンのキュレーションによるグループ展「ながくとも四十に足らぬほどに...
コレクターの目で日本現代アートのDNAを探る。高橋龍太郎コレクション展がWHAT MUSEUMで開催へ
日本屈指のアートコレクターである精神科医・高橋龍太郎。そのコレクションを紹介する展覧会「ART d...
土の色で歴史を表現した田根剛の〈スツール 60〉が、〈ドーバース トリート マーケット ギンザ〉で展示中です。
発表から90年目を迎えた〈スツール 60〉の特別モデルを、建築家の田根剛がデザイン。一足先に、それを...
歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
2024-05-30
住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
2024-05-30
むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
2024-05-31
【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
2024-06-01
吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
2024-06-01
【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
2024-06-01
万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
2024-06-03
「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
2024-06-04
アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
2024-06-04
国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
2024-06-04
今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
2024-06-04
島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
2024-06-05
「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
2024-06-04
宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
2024-06-06
長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
2024-06-06
佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
2024-06-06