「ART OSAKA 2023」が出展者リストを発表。昨年新設の「Expanded」セクションは2会場で規模拡大
現代美術に特化した関西最古のアートフェア「ART OSAKA」が、今年のラインナップを発表した。会...
ポーラ美術館が13年ぶりとなる日本画の企画展を開催へ。タイトルは「シン・ジャパニーズ・ペインティング」
「日本画」の始まりは明治時代。当時、政府のお雇い外国人として来日していた東洋美術史家、哲学者のアーネ...
藤井光の日本の戦争絵画を巡るインスタレーションが、ボックス&インスタレーション作品としてオンラインで公開へ
2022年に東京都現代美術館で発表された、藤井光による日本の戦争絵画をめぐるインスタレーション作品...
伊豆の観光地が“まちじゅう図書館”に 市立図書館に眠った本をカフェや民間施設に貸し出し【静岡発】
開国の歴史で知られる静岡県伊豆の観光地が、ユニークな取り組みを始めた。市の図書館で眠っている蔵書を喫...
藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
2024-05-29
黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
2024-05-31
ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
2024-06-01
「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
2024-06-03
河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
2024-06-03
「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
2024-06-04
千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
2024-06-04
彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
2024-06-05
akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
2024-06-04
今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
2024-06-04
古今東西 かしゆか商店【つづら】
2024-06-05
写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
2024-06-06
「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
2024-06-06
umami.is をおすすめする理由
2025-07-04
Autres Outils