• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
オガリ像、5年の時を経て復活へ 部落差別解消への思いを込めて
2023-02-07
オガリ像、5年の時を経て復活へ 部落差別解消への思いを込めて

 大阪市住吉区の住吉隣保事業推進センター(すみよし隣保館「寿」)の外壁に、沖縄県の彫刻家から贈られた像が取り付けられることになり、11日に現地でセレモニーが開かれる。設置する像は、かつてこの地域の象徴だった巨大母子像のミニチュア版だ。40年以上前に作られた像には、地元住民たちの部落差別解消への思いが込められている。【柳楽未来】

 1977年、地域にあった施設の外壁に「解放へのオガリ」と名付けられた巨大な母子像(高さ12・3メートル、幅7メートル)が取り付けられた。当時、奈良県を活動拠点にしていた彫刻家、金城実さん=沖縄県読谷村在住=が制作した。「オガリ」とは地元の言葉で「叫び」という意味で、子供を抱いて差別と闘う母親の姿がかたどられた。

 ところが建物の解体が決まり、2018年にオガリ像は取り外され、八つに分割して、沖縄の金城さんのもとに運ばれた。それ以降、地域は象徴を失っていた。

 金城さんはオガリ像の制作過程で、形はほぼ同じで小さいサイズの“ミニ”オガリ像(縦2・2メートル、横1・4メートル)を作っていた。そこでこのたび、金城さんが保管していたミニ・オガリ像を住吉地区に運ぶことになった。

 設置を進めた部落解放同盟府連住吉支部長の友永健吾さん(51)は「部落差別をなくしていこうとする活動の中で、オガリ像は大きな役割を果たしてきた。ミニ・オガリ像が新たな象徴になってほしい」と話している。

 11日は午前10時からミニ・オガリ像の設置セレモニーがあり、午前10時半~正午には金城さんが「差別と闘う文化~オガリ像の住吉設置によせて」と題して講演する。講演会は定員40人で申し込みが必要。参加無料。問い合わせはすみよし隣保館「寿」(06・6674・3732)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/dd34ee1e6fdff5f8a0ddaf27390d426f1f7aaaf6

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛