• 온라인 도구
  • - 계산기
    • 문자 수
  • - 다운로드
    • TikTok 다운로드
    • DouYin 다운로드
  • - 웹 도구
    • BASE64
    • Base64→이미지
    • 이미지→Base64
    • URL 인코딩
    • JavaScript
    • 타임스탬프
    • 유니코드 변환기
    • JSON 형식
    • 확장자 수정
    • 목록 만들기
    • CSS 최적화
  • - 암호화 도구
    • MD5 암호화
    • 랜덤 생성기
  • - 이미지 도구
    • 이미지 압축
    • QR 코드 생성기
    • QR 코드 리더
    • 배경 화면 미리보기
    • 이미지 EXIF
  • - 정보 시트
    • 혈액형 유전
    • 의류 사이즈
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
プレイバック!美術手帖:1972年3月号、特別記事「フジタよ あなたは……」
2023-06-06
プレイバック!美術手帖:1972年3月号、特別記事「フジタよ あなたは……」

 本号には、画家・菊畑茂久馬による戦争画論「フジタよ
あなたは……太平洋戦争記録画からの考察」が収められている。メインの特集は、歌川国芳・国貞の春画を取り上げた「哄笑─江戸のエロス」。しかし、特集に割かれた誌面は全321頁中わずか64頁(口絵を除く記事本体では40頁)しかない。そのいっぽうで特集外では、加納光於・大岡信の共作や、白川義員とマッド・アマノが争った「写真著作権問題」をめぐる考察、そして「近頃の『美術手帖』はひどいものだ」から始まり「その本来の姿に帰れ‼」という一喝で締め括られる読者投稿など、喧々囂々とした熱気が満ち溢れている。


 菊畑の論考は、そうした喧騒のただ中にある。著作『フジタよ眠れ:絵描きと戦争』(葦書房、1978)のひな型になった同論考は、当時タブー視されていた藤田嗣治の戦争画を「絵画」として語り直し、いまや画家の代表作と目される評価に先鞭をつけるものだった。1935年生まれの菊畑は、少年時代に戦争画を前にして「観あげたあの大画面のふるえるような感動の意味を[…]問いたださなければならない」という内的な動機から出発している。そしてその視線の先には、戦争画賛美(戦前)と断罪(戦後)という「振子の根元を断ち切ること」、すなわち絵画/表現を語る言葉による戦争画の克服が見据えられていた。


 その語りの独自性は、国粋主義が支配していた戦前日本の「ナショナリズム」が、平和主義へと一転した戦後日本にも連綿と引き継がれたと批判している点にある。戦前─戦後を貫く「ナショナリズム」の土俵の上で、戦後日本の「平和絵画」は「戦争画をぶんなぐる」役割を担わされたにすぎない。それよりもなぜ、戦争画家の「血塗られた手」に「一瞬神は宿ったのだろうか」と菊畑は問いかけるのだ。


 本誌2015年9月号に掲載されたインタビュー(*1)で菊畑は、戦争画論を執筆した背景には、編集長から「いろんな人に頼んだが、みんな断ってくる。書いてくれ!」と懇願された経緯があったと述懐している。その語りは当時あまりにラディカルだったため、菊畑が張った論陣は一時、前人未到の孤独な空間になった。しかし先述のように、いまでは藤田の戦争画は日本美術史における特異点となり、また菊畑が戦争画と並行して語っていたアマチュア画家・山本作兵衛の炭鉱画は世界記憶遺産に登録されるに至った。


 このように、様々な二項対立(賛美/断罪、美術のプロ/アマ)を超えて「表現」に立ち返ろうとする菊畑の語りは、その後多くの人々を動かす原動力となった。50年以上前の誌面をめくることで、私たちはいまでもその熱を受け取ることができる。

*1──「菊畑茂久馬インタビュー 目覚めよフジタ」(聞き手=椹木野衣)、『美術手帖』2015年9月号特集「絵描きと戦争」


(『美術手帖』2023年4月号、「プレイバック!美術手帖」より)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd2bedb12b01b4832bad6fda2627b514d956b4c

기타 도구
  • 문자 수 TikTok 다운로드 DouYin 다운로드 BASE64 Base64→이미지 이미지→Base64 URL 인코딩 JavaScript 타임스탬프 유니코드 변환기 JSON 형식 확장자 수정 목록 만들기 CSS 최적화 MD5 암호화 랜덤 생성기 이미지 압축 QR 코드 생성기 QR 코드 리더 배경 화면 미리보기 이미지 EXIF 혈액형 유전 의류 사이즈
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛